スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2013年11月22日

第8回『松亀園』お掃除会&車座会議のお知らせ

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
松亀園(旧えびや旅館)保存・活用活動の取り組み
に関しましては、下記のリンクをご覧いただければと存じます。

http://blog.canpan.info/minatoshiogama/img/E69DBEE4BA80E59C92E59FBAE98791E38381E383A9E382B7.pdf
(松亀園基金チラシ(.pdfファイル))

http://kameitei.da-te.jp/c26186.html
(「海商の館」・亀井邸ブログ内の関連記事)

http://blog.canpan.info/minatoshiogama/daily/201212/30
(NPOみなとしほがまブログ内の関連記事)

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

こんにちは!ようこそいらしゃいませ。

いつも、NPOみなとしほがまの活動にご理解、ご支援

いただきまして心より御礼を申し上げます。

今月も11月24日(日)午後1時半より

『松亀園(旧えびや旅館)』のお掃除会&車座会議を

行います。

毎回、いろいろな方の協力を得て行っているお掃除会

ですが、おかげ様で『松亀園(旧えびや旅館)』もだんだん

綺麗になってきました。





お正月(2014年1月3・4日)には新春カフェも予定されています。

寒い中での作業になるとは思いますが、是非、皆様のお力を

お貸しください。よろしくお願いいたします。m(__)m

                 記

   『松亀園(旧えびや旅館)お掃除会』&『車座会議』

         日時:平成25年11月24日(日)

         時間:午後1時半〜
                   (掃除終了後、松亀園2階で車座会議
                              があります。)


         集合場所:直接「松亀園」にお集まりくだ
                さい。            
                                                                                                       *汚れてもいい服装でおいでください。お掃除用具こちらで準備しております。なお、エプロン、マスクなど必要と思われる方はご持参願います。
         お問い合わせ:022-364-0686(亀井邸内・NPO事務局)

今後も皆様のご協力が頼りです。

何卒、よろしくお願いします。
  

Posted by K-K at 15:20

2013年11月22日

亀井邸奇席「桂かい枝 独演会」のご報告

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
松亀園(旧えびや旅館)保存・活用活動の取り組み
に関しましては、下記のリンクをご覧いただければと存じます。

http://blog.canpan.info/minatoshiogama/img/E69DBEE4BA80E59C92E59FBAE98791E38381E383A9E382B7.pdf
(松亀園基金チラシ(.pdfファイル))

http://kameitei.da-te.jp/c26186.html
(「海商の館」・亀井邸ブログ内の関連記事)

http://blog.canpan.info/minatoshiogama/daily/201212/30
(NPOみなとしほがまブログ内の関連記事)

▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

先々週の11月8日(金)の午後6時半より、たくさんの

お客様をお迎えして「桂かい枝 独演会」が始まりました。

落語のお囃子が流れる中、登場した笑福亭笑助さん。

あの、黄縁メガネでおなじみの笑福亭笑瓶さんのお弟子さん

です。どんなお話が飛び出すのかと思ったら、「師匠の

笑福亭笑瓶はあまり落語をしないので・・・」なんていう話から

始まりました。(>_<)



でも、さすがにプロの噺家さんです。どんどん話の中に皆さん

を引き込んでいらしゃいました。

そして、いよいよ桂かい枝さんの登場です。



桂かい枝さんは世界に『落語』を広めようと活動なさってる

噺家さんなので、ところどころ英語が登場してました。

それに、地元(塩竈)の事や地名を取り入れたり、

自分が「仙台四郎に似ているっていわれるんです。」などと

言って皆さんを笑いの中に引き込んでいらっしゃいました。

塩竈ではなかなか本物の落語を聞く機会はないので、

皆さん、お二人の落語を堪能されてる様子でした。

その後はお酒と御豆腐の試食会。

浦霞と金谷豆腐店の2種類のお豆腐(普通のと青ばた豆)

と油揚げ(棒あげ)でした。



皆さん「美味しい〜!!」と言って食べていらしゃいました。

特に油揚げは人気で「もっと食べたい!!」という方が続出

でした。

噺家さんのお二人も、着替えを済ました後、その輪の中に入って、

お酒やお豆腐を食べながら、お客様と盛り上がってましたよ〜。



会の終了後、お客様は金谷豆腐の新商品とこの亀井邸奇席の

為に作ったオリジナルの手ぬぐいをお土産に頂いて帰路に

ついたのでした。





  

Posted by K-K at 13:56