2012年07月29日
若宮丸漂流民 ~初めて世界一周をした日本人~ について
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
しおがま亀井邸修復支援募金に関しましては
下記のリンクをご覧いただければと存じます。
http://kameitei.da-te.jp/e444653.html
http://blog.canpan.info/minatoshiogama/daily/201109/10
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
※ NPOみなとしほがまボランティアガイドの会
の活動についてはコチラから
http://kameitei.da-te.jp/d2012-05-25.html
ようこそ、いらっしゃいませ。
ツイッターで少しご案内しましたが
宮城県内のNHKで18:10から放送されている
番組「てれまさむね」の7月25日(水)の回で
『若宮丸漂流民 ~初めて世界一周した日本人~』
が取り上げられていました。
この漂流民たちの出身が石巻や東松島
塩竈の浦戸であることから
ご覧になった方の中には、興味を持った方も
いらっしゃるかと思います。
NPOみなとしほがまでは
この史実をたくさんの方に知っていただきたいと、
以前からパネルや冊子を作成し、パネルに関しては
亀井邸で何度か常設展の一つとして展示していました。
また冊子は、亀井邸内で現在も販売しています。
こちらがその冊子です。

一冊400円となっております。
内容は

とても分かり易くまとめています。
興味や関心をお持ちの方はぜひ一度
ご覧いただければと存じます。
しおがま亀井邸修復支援募金に関しましては
下記のリンクをご覧いただければと存じます。
http://kameitei.da-te.jp/e444653.html
http://blog.canpan.info/minatoshiogama/daily/201109/10
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
※ NPOみなとしほがまボランティアガイドの会
の活動についてはコチラから
http://kameitei.da-te.jp/d2012-05-25.html
ようこそ、いらっしゃいませ。
ツイッターで少しご案内しましたが
宮城県内のNHKで18:10から放送されている
番組「てれまさむね」の7月25日(水)の回で
『若宮丸漂流民 ~初めて世界一周した日本人~』
が取り上げられていました。
この漂流民たちの出身が石巻や東松島
塩竈の浦戸であることから
ご覧になった方の中には、興味を持った方も
いらっしゃるかと思います。
NPOみなとしほがまでは
この史実をたくさんの方に知っていただきたいと、
以前からパネルや冊子を作成し、パネルに関しては
亀井邸で何度か常設展の一つとして展示していました。
また冊子は、亀井邸内で現在も販売しています。
こちらがその冊子です。

一冊400円となっております。
内容は

とても分かり易くまとめています。
興味や関心をお持ちの方はぜひ一度
ご覧いただければと存じます。
Posted by K-K at 15:22