2022年01月31日
2022年2月の旧亀井邸の予定
ようこそ、いらっしゃいませ。
2022年2月の旧亀井邸の予定をお伝えします。
2月の旧亀井邸開館日に変更はございません。
開館時間10:00~15:30(最終入館時間15:15)
休館日:火・水・木
となります。
ただ、2022年1月末時点で宮城県内でも
新型コロナウイルス感染症の感染が拡大
傾向にあるため、場合によっては
臨時休館となる場合もあります。
次に
2月の旧亀井邸を会場としたイベントですが
特に実施の予定はありません。
旧亀井邸の展示物ですが
1月時点で、1階の洋間に七段飾りと
2階の床の間に3段飾りのお雛様を展示しています。
これらに加え、2月14日(月)から
1階の和室にもお雛様を展示予定です。
それから
現在展示中の『東参道(裏坂)の道路改修記念碑を読む』は
2月も継続展示いたします。
ここからは
2月に塩竈で開催のイベント情報等をお届けします。
【うたうラプラスと5つの宝石 ~宮城県制150周年プロジェクト~】
宮城県主催のリアル宝探しゲームです。
旧亀井邸ではお宝につながる手がかりが
設置されています。

●開催期間:2022年1月15日(土)~2月28日(月)
※詳細は下記URLのリンク先をご覧ください。
https://laplace-miyagi.jp/150th_takara/
【塩釜歴史探訪会 ~第7回~】

●テーマ:奧鹽地名集による昔の塩釜と今
●日時:2022年2月12日(土) 13時~15時
●集合場所:塩釜壱番館1階ロビー(13時まで集合)
●参加費:無料
●要事前予約
予約先:TEL 022-361-0685(高橋)
※第7回とありますが、第1~6回への
参加・不参加に関係なくお申し込み可能。
【塩竈 de ひなめぐり 2022 】
塩竈市内各所でお雛様を展示します。
また開催期間中はひなめぐり参加店舗で
限定サービスを実施するお店もあります。


●期間:2022年2月19日(土)~3月6日(日)
●会場:塩竈市内連携26会場
●問い合わせ先(塩竈deひなめぐり実行委員会)
TEL:090-4550-9454(太田與八郎商店)
TEL:022-362-0441(熊久商店)
なお、塩竈 de ひなめぐり2022 の期間中
NPOみなとしほがまボランティアガイドが
ご案内する『ボランティアガイドと巡る!
ひなあるき in 塩竈』が開催されます。
〇実施日:2022年2月26日(土)~28日(月)、3月3日(木)
〇時 間:10時~12時
〇集合場所:海商の館・旧亀井邸
〇参加費:無料(予約優先)
〇予約先:TEL 022-364-0686 (旧亀井邸)
※火・水・木曜は休館
10:00~15:30まで
ご紹介した全てのイベントにつきまして
参加をご希望の方は感染症予防の対策に
ご協力いただけますよう、お願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症の感染状況
によっては、イベントを中止する場合も
ありますので、ご了承ください。
2022年の2月もぜひ塩竈にお越しいただき
旧亀井邸にも足をお運びください。
お待ちしております。
2022年2月の旧亀井邸の予定をお伝えします。
2月の旧亀井邸開館日に変更はございません。
開館時間10:00~15:30(最終入館時間15:15)
休館日:火・水・木
となります。
ただ、2022年1月末時点で宮城県内でも
新型コロナウイルス感染症の感染が拡大
傾向にあるため、場合によっては
臨時休館となる場合もあります。
次に
2月の旧亀井邸を会場としたイベントですが
特に実施の予定はありません。
旧亀井邸の展示物ですが
1月時点で、1階の洋間に七段飾りと
2階の床の間に3段飾りのお雛様を展示しています。
これらに加え、2月14日(月)から
1階の和室にもお雛様を展示予定です。
それから
現在展示中の『東参道(裏坂)の道路改修記念碑を読む』は
2月も継続展示いたします。
ここからは
2月に塩竈で開催のイベント情報等をお届けします。
【うたうラプラスと5つの宝石 ~宮城県制150周年プロジェクト~】
宮城県主催のリアル宝探しゲームです。
旧亀井邸ではお宝につながる手がかりが
設置されています。

●開催期間:2022年1月15日(土)~2月28日(月)
※詳細は下記URLのリンク先をご覧ください。
https://laplace-miyagi.jp/150th_takara/
【塩釜歴史探訪会 ~第7回~】

●テーマ:奧鹽地名集による昔の塩釜と今
●日時:2022年2月12日(土) 13時~15時
●集合場所:塩釜壱番館1階ロビー(13時まで集合)
●参加費:無料
●要事前予約
予約先:TEL 022-361-0685(高橋)
※第7回とありますが、第1~6回への
参加・不参加に関係なくお申し込み可能。
【塩竈 de ひなめぐり 2022 】
塩竈市内各所でお雛様を展示します。
また開催期間中はひなめぐり参加店舗で
限定サービスを実施するお店もあります。


●期間:2022年2月19日(土)~3月6日(日)
●会場:塩竈市内連携26会場
●問い合わせ先(塩竈deひなめぐり実行委員会)
TEL:090-4550-9454(太田與八郎商店)
TEL:022-362-0441(熊久商店)
なお、塩竈 de ひなめぐり2022 の期間中
NPOみなとしほがまボランティアガイドが
ご案内する『ボランティアガイドと巡る!
ひなあるき in 塩竈』が開催されます。
〇実施日:2022年2月26日(土)~28日(月)、3月3日(木)
〇時 間:10時~12時
〇集合場所:海商の館・旧亀井邸
〇参加費:無料(予約優先)
〇予約先:TEL 022-364-0686 (旧亀井邸)
※火・水・木曜は休館
10:00~15:30まで
ご紹介した全てのイベントにつきまして
参加をご希望の方は感染症予防の対策に
ご協力いただけますよう、お願いいたします。
また、新型コロナウイルス感染症の感染状況
によっては、イベントを中止する場合も
ありますので、ご了承ください。
2022年の2月もぜひ塩竈にお越しいただき
旧亀井邸にも足をお運びください。
お待ちしております。
2022年01月02日
新年のご挨拶 -2022年-
明けまして、おめでとうございます!
2022年がスタートしました。
旧亀井邸は1月2日(日)から新年をスタートしています。
本日より、通常通りの開館日・休館日となりますので
1月3日(月)は開館
4日(火) ~ 6日(木)は休館
7日(金)は開館
上記の通りとなります。
今年は雪景色の中での新年初日開館となりました。
また本年もコロナウイルス感染症の状況に左右される
こともあるかと思われますが、ご来館いただく皆さまに
ご満足いただけるよう、邸内のご案内や各種イベントなどを
実施してまいります。
2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2022年がスタートしました。
旧亀井邸は1月2日(日)から新年をスタートしています。
本日より、通常通りの開館日・休館日となりますので
1月3日(月)は開館
4日(火) ~ 6日(木)は休館
7日(金)は開館
上記の通りとなります。
今年は雪景色の中での新年初日開館となりました。
また本年もコロナウイルス感染症の状況に左右される
こともあるかと思われますが、ご来館いただく皆さまに
ご満足いただけるよう、邸内のご案内や各種イベントなどを
実施してまいります。
2022年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted by K-K at
11:27
│開館に関するお知らせ