2011年11月27日
秋の活動記録④ 『しおがま海辺の町物語Ⅱ小野寺純一 展覧会』
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
亀井邸修復基金に関しましては
下記のリンクをご覧いただければと存じます。
http://kameitei.da-te.jp/e444653.html
http://blog.canpan.info/minatoshiogama/daily/201109/10
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ようこそ、いらっしゃいませ。
この秋に亀井邸で開催された
イベントの振り返り、最終回の活動記録④は
『しおがま海辺の町物語Ⅱ小野寺純一 展覧会』です。

展示作品は震災で大きな被害を受ける以前の
塩竈などの海辺の様子を描いたものです。

期間中は『おもてなしカフェ』も実施されました。

こちらは最終日に行われた
ワークショップの様子です。内容は
『「坊っちゃん石鹸」を好きな形にアートしよう!』です。

最終日は天候に恵まれませんでしたが
ワークショップに参加された皆様は
とても楽しんでいました。
この秋に亀井邸で行われたイベントの
様子をお届けしました。
現在の塩竈は秋が深まり
紅葉が見ごろになっています。
お時間があれば
ぜひ、塩竈へお越しいただければと存じます。
イベント会場として
亀井邸の利用をご希望の方の受付は
下記の場所にお願いします。
*********************************************
塩竈市産業環境部 観光交流課 人・まち交流係
住所 :〒985-0052
宮城県塩竈市本町1-1 壱番館1階
TEL :022-364-1165 または 022-364-1168
※土日祝は休み
*********************************************
開館日や開館時間などに関しましては
直接亀井邸(電話022-364-0686)へお問い合わせ下さい。
亀井邸修復基金に関しましては
下記のリンクをご覧いただければと存じます。
http://kameitei.da-te.jp/e444653.html
http://blog.canpan.info/minatoshiogama/daily/201109/10
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ようこそ、いらっしゃいませ。
この秋に亀井邸で開催された
イベントの振り返り、最終回の活動記録④は
『しおがま海辺の町物語Ⅱ小野寺純一 展覧会』です。

展示作品は震災で大きな被害を受ける以前の
塩竈などの海辺の様子を描いたものです。

期間中は『おもてなしカフェ』も実施されました。

こちらは最終日に行われた
ワークショップの様子です。内容は
『「坊っちゃん石鹸」を好きな形にアートしよう!』です。

最終日は天候に恵まれませんでしたが
ワークショップに参加された皆様は
とても楽しんでいました。
この秋に亀井邸で行われたイベントの
様子をお届けしました。
現在の塩竈は秋が深まり
紅葉が見ごろになっています。
お時間があれば
ぜひ、塩竈へお越しいただければと存じます。
イベント会場として
亀井邸の利用をご希望の方の受付は
下記の場所にお願いします。
*********************************************
塩竈市産業環境部 観光交流課 人・まち交流係
住所 :〒985-0052
宮城県塩竈市本町1-1 壱番館1階
TEL :022-364-1165 または 022-364-1168
※土日祝は休み
*********************************************
開館日や開館時間などに関しましては
直接亀井邸(電話022-364-0686)へお問い合わせ下さい。
Posted by K-K at 16:00