2013年02月18日
イベント『塩竈 de ひなめぐり 2013』準備風景
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
松亀園(旧えびや旅館)保存・活用活動の取り組み
に関しましては、下記のリンクをご覧いただければと存じます。
http://blog.canpan.info/minatoshiogama/img/E69DBEE4BA80E59C92E59FBAE98791E38381E383A9E382B7.pdf
(松亀園基金チラシ(.pdfファイル))
http://kameitei.da-te.jp/c26186.html
(「海商の館」・亀井邸ブログ内の関連記事)
http://blog.canpan.info/minatoshiogama/daily/201212/30
(NPOみなとしほがまブログ内の関連記事)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ようこそ、いらっしゃいませ。
2月17日(日)から亀井邸は
『塩竈 de ひなめぐり 2013 ~繋がる想い~』の
準備に入っています。
展示のためのひな壇や

竹の骨組み

といった土台が作成されています。
今年は、ここからどのような飾付けになるのか
楽しみにお待ちいただければと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
●イベント:『塩竈 de ひなめぐり 2013 ~繋がる想い~』

(※ 上記画像をクリックすると公式HPに移動します)
●会 場:“ひなめぐり”は塩竈のまち広域が会場です
各会場のご案内に関しては主催者の
『塩竈 de ひなめぐり実行委員会』の
ホームページをご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/pasocon-kouza/siodehina/
なお、今年の亀井邸会場では
・つるし飾りの展示
・古いお雛様などの展示
・地域の子ども達の手作り雛の展示
・ミニ茶会
以上を実施する予定になっています。
●開催期間:2013年2月23日(土)~3月3日(日)
※ 開催時間は会場毎に異なります。
※ “ひなめぐり”では駐車場のご用意がございません
塩竈市内の有料駐車場をご利用いただくか
JR仙石線をごりようください。
仙石線をご利用の場合は『本塩釜駅』が便利です。
※ “ひなめぐり”の会場となっている各店舗のお雛様を
ご覧になる際は「こんにちは!」の一声をお願いします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ひなめぐりは塩竈の広域が会場となっていて
その準備のため、主催される“塩竈 de ひなめぐり実行委員会”
スタッフの皆様が掛け持ちで各会場を回っています。
亀井邸にもスタッフの皆様が入れ代わり立ち代わりで
入られていますが、見学ご希望の方の入邸は
できませんので、ご了承願います。
松亀園(旧えびや旅館)保存・活用活動の取り組み
に関しましては、下記のリンクをご覧いただければと存じます。
http://blog.canpan.info/minatoshiogama/img/E69DBEE4BA80E59C92E59FBAE98791E38381E383A9E382B7.pdf
(松亀園基金チラシ(.pdfファイル))
http://kameitei.da-te.jp/c26186.html
(「海商の館」・亀井邸ブログ内の関連記事)
http://blog.canpan.info/minatoshiogama/daily/201212/30
(NPOみなとしほがまブログ内の関連記事)
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
ようこそ、いらっしゃいませ。
2月17日(日)から亀井邸は
『塩竈 de ひなめぐり 2013 ~繋がる想い~』の
準備に入っています。
展示のためのひな壇や

竹の骨組み

といった土台が作成されています。
今年は、ここからどのような飾付けになるのか
楽しみにお待ちいただければと思います。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
●イベント:『塩竈 de ひなめぐり 2013 ~繋がる想い~』

(※ 上記画像をクリックすると公式HPに移動します)
●会 場:“ひなめぐり”は塩竈のまち広域が会場です
各会場のご案内に関しては主催者の
『塩竈 de ひなめぐり実行委員会』の
ホームページをご覧ください。
http://homepage2.nifty.com/pasocon-kouza/siodehina/
なお、今年の亀井邸会場では
・つるし飾りの展示
・古いお雛様などの展示
・地域の子ども達の手作り雛の展示
・ミニ茶会
以上を実施する予定になっています。
●開催期間:2013年2月23日(土)~3月3日(日)
※ 開催時間は会場毎に異なります。
※ “ひなめぐり”では駐車場のご用意がございません
塩竈市内の有料駐車場をご利用いただくか
JR仙石線をごりようください。
仙石線をご利用の場合は『本塩釜駅』が便利です。
※ “ひなめぐり”の会場となっている各店舗のお雛様を
ご覧になる際は「こんにちは!」の一声をお願いします。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ひなめぐりは塩竈の広域が会場となっていて
その準備のため、主催される“塩竈 de ひなめぐり実行委員会”
スタッフの皆様が掛け持ちで各会場を回っています。
亀井邸にもスタッフの皆様が入れ代わり立ち代わりで
入られていますが、見学ご希望の方の入邸は
できませんので、ご了承願います。
Posted by K-K at 16:00