2009年10月26日

七五三の時期ですね。

 ようこそ、いらっしゃいませ。

鹽竈神社では、七五三の装いをしたご家族連れを

お見かけするようになりました。

亀井邸でも、数名のお客様が七五三の衣装で

門から邸内を眺めて行かれるお姿を度々お見掛けしています。

そこで、ちょっとご提案なのですが

大正ロマン薫る亀井邸で、写真撮影はいかがでしょうか?

七五三の時期ですね。

このような大きな門や

七五三の時期ですね。

玄関の前など

七五三の衣装にぴったりのイメージかと思います。

写真家の方を招いての撮影といった大規模なものは

できませんが、ご持参のデジカメでご家族様全員の

お写真など気軽に撮って行かれてはどうでしょうか?

シャッターを押す係りでしたら、亀井邸のスタッフの者

が喜んで応対させて頂きます。

この機会に是非一度、亀井邸に足を運んで頂ければと

思います。

*********************************************
●.施設名称:「海商の館」・亀井邸

●.場  所 :塩竈市宮町5番5号
        (鹽竈神社の東参道(裏坂)と呼ばれる場所の途中に
         あります。開館中は看板が出ており、入り口の大きな
         門が開いています。)
        こちらの説明を参考にしていただければ幸いです。
        亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(1)
        亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(2)
        亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(3)  
 
●.開館時間:10:00 ~ 16:00
        (イベント等によっては延長する場合もございます。
         またイベント準備のため開館時間内であっても
         閉館している場合もございます。)       

●.休 館 日:毎週 水曜・木曜
        (イベント等によっては開館している場合も
         ございます。またイベント準備のため休館日以外でも
        閉館している場合もございます。) 
 
●.入 場 料:無料
        (イベントによっては協力金を頂く場合もございます。
         ご確認下さい。)
 
●.電  話 :022-364-0686
        (開館状況やイベントのご確認等
        お気軽にお電話下さいませ。)
*********************************************

皆様のお越しを、心よりお待ち申し上げております。
 
 




Posted by K-K at 10:22│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
七五三の時期ですね。
    コメント(0)