2010年04月21日
イベント『さくらさく アーティストの饗宴』のお知らせ
ようこそ、いらっしゃいませ。
以前にも少しお伝えしていましたが
4月23日(金) ~ 4月29日(木) の期間
開催予定のイベント
『さくらさく アーティストの饗宴』の情報をお届けします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
●.イベント名:『さくらさく アーティストの饗宴』

●.内 容:墨画・華の道・銅の世界
※華の道は4月23日(木) ~ 4月25日(日)
銅の世界は4月26日(月) ~ 4月29日(木)
●.場 所 :塩竈市宮町5番5号
(鹽竈神社の東参道(裏坂)と呼ばれる場所の途中に
あります。開館中は看板が出ており、入り口の大きな
門が開いています。)
※.こちらの説明を参考にしていただければ幸いです。
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(1)
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(2)
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(3)
亀井邸までの道案内、JR仙石線本塩釜駅ルート
●.開催期間:平成22年4月23日(金)
~平成22年4月29日(木)
●.開館時間:10:00 ~ 16:00
●.入 場 料:無 料
●.電 話 :022-364-0686 (亀井邸)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
期間中、イベント内容の一部が入れ替わります。
華の道:4月23日(木) ~ 25日(日)
銅の世界:4月26日(月) ~ 29日(木)
ご注意ください。
イベント期間中の4月25日(日) は
塩竈の春のお祭りが盛り沢山です。
鹽竈神社では『花まつり』
JR仙石線本塩釜駅前では
『第28回しおがま市民まつり』
そして、本町くるくる広場にて
『第6回もとまち宵市』
が開催されます。
また今年の桜は丁度この日頃に
見ごろになるかと思います。
花・祭り・イベントと
盛り上がる塩竈にぜひお越し下さい。
以前にも少しお伝えしていましたが
4月23日(金) ~ 4月29日(木) の期間
開催予定のイベント
『さくらさく アーティストの饗宴』の情報をお届けします。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
●.イベント名:『さくらさく アーティストの饗宴』

●.内 容:墨画・華の道・銅の世界
※華の道は4月23日(木) ~ 4月25日(日)
銅の世界は4月26日(月) ~ 4月29日(木)
●.場 所 :塩竈市宮町5番5号
(鹽竈神社の東参道(裏坂)と呼ばれる場所の途中に
あります。開館中は看板が出ており、入り口の大きな
門が開いています。)
※.こちらの説明を参考にしていただければ幸いです。
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(1)
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(2)
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(3)
亀井邸までの道案内、JR仙石線本塩釜駅ルート
●.開催期間:平成22年4月23日(金)
~平成22年4月29日(木)
●.開館時間:10:00 ~ 16:00
●.入 場 料:無 料
●.電 話 :022-364-0686 (亀井邸)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
期間中、イベント内容の一部が入れ替わります。
華の道:4月23日(木) ~ 25日(日)
銅の世界:4月26日(月) ~ 29日(木)
ご注意ください。
イベント期間中の4月25日(日) は
塩竈の春のお祭りが盛り沢山です。
鹽竈神社では『花まつり』
JR仙石線本塩釜駅前では
『第28回しおがま市民まつり』
そして、本町くるくる広場にて
『第6回もとまち宵市』
が開催されます。
また今年の桜は丁度この日頃に
見ごろになるかと思います。
花・祭り・イベントと
盛り上がる塩竈にぜひお越し下さい。
2023年6月の予定
2022年12月と年末年始の開館日、イベントについて
2022年11月の開館日とイベントについて
釣舟富紀子作品展3、開催について
2022年6月の開館日とイベントについて
釣舟富紀子・アサノタケフミ ミニトーク&ライブ開催の様子
2022年12月と年末年始の開館日、イベントについて
2022年11月の開館日とイベントについて
釣舟富紀子作品展3、開催について
2022年6月の開館日とイベントについて
釣舟富紀子・アサノタケフミ ミニトーク&ライブ開催の様子
Posted by K-K at 13:41│Comments(0)
│イベント情報