2010年05月20日
イベント『ガラスアートステージ ティンクル合同展』直前情報
ようこそ、いらっしゃいませ。
5月21日(金) より、イベント
『ガラスアートステージ ティンクル合同展』
が開催されます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
●.イベント名:『第12回 ガラスアートステージ ティンクル合同展
-光の世界へ、ようこそ-』

※画像のご案内チラシは亀井邸で配布しております。
●.内 容:カトリック教会のガラス窓の装飾として
発達したステンドグラス。
第12回目となる本展は、大正13年に
建築された歴史的建造物、亀井邸にて
ガラスと光のアートの魅力をご覧ください。
展示作品は、生徒一人一人の秀作
約100点を展示致します。
●.場 所 :塩竈市宮町5番5号
(鹽竈神社の東参道(裏坂)と呼ばれる場所の途中に
あります。開館中は看板が出ており、入り口の大きな
門が開いています。)
※.こちらの説明を参考にしていただければ幸いです。
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(1)
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(2)
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(3)
亀井邸までの道案内、JR仙石線本塩釜駅ルート
●.開催期間:平成22年5月21日(金)
~平成22年5月25日(火)
●.開館時間:5月21日(金) 10:00 ~ 16:00
5月22日(土) 10:00 ~ 16:00
5月23日(日) 10:00 ~ 19:00
5月24日(月) 10:00 ~ 16:00
5月25日(火) 10:00 ~ 15:00
※入邸は終了時間の30分前までとなります。
●.入 場 料:無 料
●.電 話 :022-364-0686 (亀井邸)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今回は、その準備の状況を少しだけお届けします。

展示は1階と2階を使用しており
邸内は、とても美しい空間になっていますので
イベント期間中はぜひ、亀井邸へお越しいただければと
存じます。
5月21日(金) より、イベント
『ガラスアートステージ ティンクル合同展』
が開催されます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
●.イベント名:『第12回 ガラスアートステージ ティンクル合同展
-光の世界へ、ようこそ-』

※画像のご案内チラシは亀井邸で配布しております。
●.内 容:カトリック教会のガラス窓の装飾として
発達したステンドグラス。
第12回目となる本展は、大正13年に
建築された歴史的建造物、亀井邸にて
ガラスと光のアートの魅力をご覧ください。
展示作品は、生徒一人一人の秀作
約100点を展示致します。
●.場 所 :塩竈市宮町5番5号
(鹽竈神社の東参道(裏坂)と呼ばれる場所の途中に
あります。開館中は看板が出ており、入り口の大きな
門が開いています。)
※.こちらの説明を参考にしていただければ幸いです。
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(1)
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(2)
亀井邸までの道案内、東北本線塩釜駅ルートその(3)
亀井邸までの道案内、JR仙石線本塩釜駅ルート
●.開催期間:平成22年5月21日(金)
~平成22年5月25日(火)
●.開館時間:5月21日(金) 10:00 ~ 16:00
5月22日(土) 10:00 ~ 16:00
5月23日(日) 10:00 ~ 19:00
5月24日(月) 10:00 ~ 16:00
5月25日(火) 10:00 ~ 15:00
※入邸は終了時間の30分前までとなります。
●.入 場 料:無 料
●.電 話 :022-364-0686 (亀井邸)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
今回は、その準備の状況を少しだけお届けします。

展示は1階と2階を使用しており
邸内は、とても美しい空間になっていますので
イベント期間中はぜひ、亀井邸へお越しいただければと
存じます。
2023年6月の予定
2022年12月と年末年始の開館日、イベントについて
2022年11月の開館日とイベントについて
釣舟富紀子作品展3、開催について
2022年6月の開館日とイベントについて
釣舟富紀子・アサノタケフミ ミニトーク&ライブ開催の様子
2022年12月と年末年始の開館日、イベントについて
2022年11月の開館日とイベントについて
釣舟富紀子作品展3、開催について
2022年6月の開館日とイベントについて
釣舟富紀子・アサノタケフミ ミニトーク&ライブ開催の様子
Posted by K-K at 15:44│Comments(0)
│イベント情報